2011年7月24日日曜日

老松の夏柑糖

こんにちは。相変わらず暑いですね。

そんな暑い夏、寒天やゼリーなどのデザートは嬉しいものです。

昨日、毎夏の楽しみの「老松さんの夏柑糖」が届きました。^^
実は、毎年夏に、妹が奮発して家族も大好きなこの夏柑糖をプレゼントしてくれるんです。
ありがとう!



夏柑糖は夏みかんの果汁と寒天を合わせたものを、夏みかんの中に注いで固めた寒天のお菓子です。

実は昭和50年以降、夏みかんは甘夏に作付けが転換されその姿がほとんど消されかけところを老松さんが、各農家に依頼し、種の保存と品質の確保に努めて今日も継続して作り続けられているそうです。

一つのお菓子にも大変な歴史や人々の努力があるんですね。



お味は、本当にさっぱりと夏みかんの酸味と甘みが絶妙です。

だから、大切に食べようと思ってもついつい手が出てしまいます。^^

我が家の夏の風物詩になりつつある「夏柑糖」でした^^

2011年7月22日金曜日

Lawry’s The Prime Rib ,Tokyo


東証そのほか見学後、もう一つの
メインイベント!「Lawry’s The Prime Rib ,Tokyo」に
行って来ました。

1938年にロスで創業されたプライムリブの専門店で
現在、アメリカで4店舗、アジアで6店舗展開されています。


プライムリブとは、特製スパイスを塗った上質な骨付き
牛肉のロースビーフ。

お店もゴージャスと聞いていましたが、お値段もゴージャス!とても
贅沢だと思いましたが、自分だけでは絶対に行かないと思ったので
今回は贅沢してしまいました。


店内はとてもく広く、じつに400席!都内でも最大級の大きさだそうです。
インテリアは、アメリカンアールデコ調で統一、1階にはウエイティングバーなども
あります。

私達は、最終の新幹線に乗らなくては行けなかったので、
6:30の予約。店内はまだお客様もちらほらでした。
(帰る頃には、お客様が一杯でビックリ!)


まず、アナゴ使用した前菜に



スピニング・ボール・サラダ
(氷の上のったボールを回転させながら、野菜と
ドレッシングを合わせその場で取り分けてくれます。
ここの特徴の一つみたいです)





クラムチャウダーに
その後メインのプライムリブがシルバーのカートに
のせられて登場!
その場でカットをしてくれます。







凄いボリュームですが、とても美味しかった~です^^
お肉やわらか~I






おなかが一杯になっているのにも関わらず
デザートまで、しっかりと食べてしまいました。

あまりにも、ゆっくりしずぎて、帰りは早足で地下鉄を乗り換え新幹線に!
とても、贅沢な時間をすごした一日でした。



2011年7月21日木曜日

東京証券取引所




少し前の話になりますが、初めて東京証券取引所
(東証)に 見学に行ってきました。


まず、見学できる事にビックリですが、残念ながら9/30まで今夏は節電の為見学がお休みです。

ですから、ご興味がある方は、その後にいってみてください。






私は、団体で行ったのでまず、DVDで東証の説明を受けその後に係りの方が
所内をご案内してくださいました。

実は、見学すると目からウロコの事が多くてビックリ!!




TVなどで見る下の写真の風景は東証
の方が不正なく株取引が行なわれてい
るかをチェックしているだけだったこと!








また、株価を表示している電光掲示板
は、株の取り引きが多いと早く周り、
少なくなるとゆっくりまわる!

そして、この掲示板、実は見学者、
TV用だったてこと!!ビックリです。







現在は、コンピューター化されており、
昔のようにこの場で株の売買をしてい
るわけでは無いので、そういうことにな
っているわけですね。

そして、この透明な筒の後ろには、
各局のTVブースがあり私達がよく
NEWSで見る風景画映し出されています。






是非、見学できるようになったら一度行ってみてくださいね。
日本橋も近くなので、見学の後にショッピングもよいですね。

2011年7月20日水曜日

何故か見てしまう!!なでしこJAPAN

こんにちは。
昨日からず~と雨です。特に午前中は凄い雨でした。
一時はワイパーを最速にしても、見えにくい状態でドキドキでしたが
少し、雨風も収まってきたようです。



話は変わりますが、何故か見てしまう「なでしこJAPAN」
日中は仕事ですからTVは見れませんが、朝の番組、夜のNEWSついつい
つけてしまいます。そして「なでしこJAPAN」の事がやっているとじ~と魅入ってしまいます。

きっと私だけではないですよね。^^

悲しい事や、悔しい事、頭にくる事本当に多い!!
そんな中のうれしい出来事ですから^^

皆、あきらめないで続けることがいかに難しく大変かを分かっているからこそ、
そんな中、あきらめないで夢をかなえた「なでしこJAPAN」に感動しているんですね。

私がなでしこJAPANと共に感動したのが全英OPで優勝したD・クラーク選手です。
私の記憶違いでなければ、20回目の出場で優勝したそうです。
凄い!(全英OPに20回出ている事も凄いですけど。。。)

本当に感動をありがとう^^

2011年7月19日火曜日

ゴンタ君&チャッピー

友人から、「のら猫が子猫を3匹連れてきた~」という連絡をもらい
昨日の早朝、見に行きました。

実は、もう一匹飼いたいな~と思っていたからです。
早朝出現率が高いということで、ずうずしく出かけました。

友人宅には、ゴンタ君(♂)とチャッピー(♀)の2匹がいます。
どちらも、超かわいい!!

 ゴンチャンはマッサージが大好きで、
至福のひとときの一枚を!

うれしくなるとあま噛みをします。

(でも、家のチビキさんとは違い本気噛みでは痛くないからよいです。)




チャッピーは女の子らしく大人しくて
優しいお顔です。

なでなでしてあげると側で大人しく寝ています。いいな~






残念ながら目的の子猫達には会えませんでしたが、ゴンチャンとチャッピーにあえて
楽しかった~^^

と!実家に帰ったら、チビキさんが廊下で長ーく怠惰な
格好で寝ておりましたーー
野生の野の字も感じさせない寝姿に、唖然ーーです。




   脚が三本に見えそうですよね。
   真ん中はしっぽです。あしからず。。。^^

2011年7月18日月曜日

Comme chez- vousさんのハンバーグ&ぷりぷりシュリンプ

昨晩、お友達と夕食に行きました。

度々、おじゃましている「Comme  chez- vous」さんです。
日本平動物園の近くにある可愛らしいカフェ&レストランです。



ここの、オススメはハンバーグ!
お気に入りの「レンコン入りハンバーグとぷりぷりシュリンプ」を食べました。
歯ごたえが何とも言えないレンコン入りハンバーグとパン粉をまぶして焼いた
ぷりぷりのシュリンプ付きのセットです。
本当に、どちらも美味しくて、食が進んで困ります。
ライスを少なくしていただいてよかった^^
(ダイエット中なので。しかし、ハンバーグをお願いした時点でダメかも。。。)

本当に美味しいのに!!写真が上手に取れなくて残念です。--
お友達は、ハンバーグ入りのさらさらカレー。
なんと、食べてから写真を取ることを思い出す始末。。。
ダメです。。。

デザートもとても美味しいのでいつも楽しみです。
しかし、ダイエット中の私。我慢我慢の忍の字です^^

2011年7月17日日曜日

ブレイクタイムに飲むお茶は。。。

まだ、7月だというのに暑い!「暑い」と毎日呪文のように言っているような気がします。

暑いとどうしても集中力が無くなってきますよね。
そんな時頭も身体もスッキリさせるために、ほんのちょっとブレイクタイムを取ります。

暑い夏の間は、どうしても冷たい飲み物を飲んでしまいがちです。
もちろん、熱中症にならないように、冷たい飲み物を飲んだりしなくては
いけないのですが、私は出来るだけ代謝をあげるように温かい飲み物を
暑い時も飲むように心がけています。

私のこの頃のお気に入りが「ミント&レモングラス」のハーブティーです。
ミントのスッキリとした味わいとレモンのようなほのかな香りがなんともいえません。

ミントの成分で頭もスッキリします。
暑い中、やはりスッキリ、さっぱり味が一番です。

ティーパックなので仕事の途中でも、ささっと入れる事が出来てとても便利です。
ほんの少し時間でも気分をリフレシュする事で、また集中力が回復してきます。
仕事もメリハリが大事だと私は感じています。

カフェインレスなので、夜に飲んでも眠れなくなる事が無いので
昼のブレイクタイムだけではなく、夕食後などにも飲んでいるお気に入りの一品です。